地球と人に優しいをテーマに

お肌と健康に優しい製品を

お届けできることを嬉しく思います♪


私たちの製品は、社会貢献活動の生きがい作り活動の中で

楽しみながら生まれた製品です。

皆様にも、その「楽しい!」想いが届きますように。







心衣 こころも


心衣の製品は、地球とお肌に優しい製品を心がけてお届けしています。


絹・オーガニックコットン など


自然の産物、自然の色、使い終わっても自然に還れる服や小物たち


化学繊維から少し離れて、


肌触りの良い柔らかな手触りを日常で感じてみてください。


心地良い肌触りは幸せ♡







機織り機


心衣では、京都の職人さんが手作りした現代版の機織り機を

「フラミンゴ 機」を使ってストールを作っています。

座ったままでも糸かけから緯糸織りまで、作業ができるので

足が悪い方でも仕事として活動することができる機織り機になります。


経糸も自由に糸をかけることができるので、

クリエイターのデザインの幅が広がります!

また、機織りで困ったときも上の部分を取り外して持って移動して

見てもらうということもできるので便利です!


草木染をメインにした染料と、電力を使わない手織り。

地球に優しいエコな製品です。


一枚ずつのオリジナリティと生きがいから生まれる楽しさ、

想いをぎゅっと詰め込んだ作品作りができます。


参加するおり他人職人の個性とお客様とのコラボレーションで

世界に1枚の素敵なデザインが生まれることを楽しみにしております!






機織りの風景


私たちは、身につけてくれる人の笑顔を思い浮かべながらひと織り、

ひと織り丁寧に織っていきます。

繭から紡ぐ絹糸の手触りの良さは抜群です!


なかなか量産できるものではありませんが、

この「ゆったりとした時間を楽しむ」

という贅沢なひととき。




草木染め


植物を原材料にして手染めする絹の布や糸。

庭先の草花を使って天然染料を煮出し

糸や布や靴下などを染めています。

四季折々の色を纏える心地よさを感じていただけるのではないでしょうか







心衣では社会貢献活動として、生きがい作り、自立支援のお手伝いをしています。

機織りをしてみたい方に、無料で織り方を指導し、

回数を重ねるごとに技術を身につけていただけます。

近年では何かを教わるには何かと授業料が必要で、

学ぶ機会さえ奪われてしまいがちです。

そこで心衣では、技術を習得したい方には、

1枚目のストールを織っていただいたら最初の一枚をプレゼントし、

2枚目、3枚目と織っていただきます。

また、織っていただいたストールは、心衣のサイトで販売いたします。

ご自分が織ったストールが売れましたら、

織っていただいた方へお礼として心衣からお支払いすると言う形になっています。

自分が作った作品がお客様に喜んでもらえる喜び、

また自分の好きな時間に自由に織れる自分だけの時間。

 また、その恩恵を受け取ることができる。。。

そういう、「働く」というより、

楽しみや喜びの中で織られたストールと織り人は

とても輝いて見えるのではないでしょうか。

自分の好きな事、得意なことで楽しい時間が過ごせるよう

「あいるBe!」で活動しています。


また、皆様にご購入いただきました

心衣の売り上げの一部をこちらの活動に寄付をし

生きがい作りに貢献しております。


直接的ではないかもしれませんが、ご購入いただくことで

自立支援や生きがい作りに貢献できると

考えていただけると幸いです。